食事の量を減らし、頻度を上げる
『血糖値スパイク』とは、食後や食べ物を食べたとき、
血糖値の上昇を抑える『インシュリン』が多く分泌されすぎ、
逆に『血糖値が下がりすぎる』ことです。
『血糖値が下がりすぎる』と『強い眠気』や『ヤル気の低下』が起こります。
以前、私がクリニックで診ていただいたときに教えてもらった対策は、
1回の食事の量を減らし、食事の回数を増やす方法でした。
1回で摂取する『糖質の量』を減らし、ホルモン(インシュリン)の分泌を抑え気味にする方法ですね。
少し手間はかかりましたが、効果はありました。
ここからは、クリニックでの話を参考に独自で考えた『血糖値スパイク』の対策なので、参考程度に思ってください。
食事の改善は、『甘いもの』を控えて、『ゴハン(お米)』を食べるのをやめ、
![](https://simijimi.info/wp-content/uploads/2024/04/e6cf4b16f43a89638e6dcd8c09d762bc-1024x1024.jpg)
毎朝、『青汁』を飲むことにしていまいた。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3bad5240.0e907e5e.3bad5241.3f9de363/?me_id=1405797&item_id=10000022&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fsuntorywellness%2Fcabinet%2Frevision_thumb%2F43393_433394.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
サントリー 公式 極の青汁 (きわみのあおじる) ケルセチンプラス 大麦若葉 明日葉 青汁 あおじる 粉末 顆粒 30包(約10~30日分)/90包(約30~90日分)
これを半年ほど続けていると、かなり改善されました。
『血糖値スパイク』が原因での『つらい症状』を、少しでも抑える参考になればと思います。
コメント